4/2
先日新年度の幕開けと同時に次の元号「令和」が発表され、昨日1日の話題はこちら1色ってな感じでしたね。
「令」が使用されるのなんて全く予想されてなかったんじゃないでしょうか?
個人的には好きっすね。
ただ「0話」や「例話」などと変換が今のところめんど臭いのがね。
あと18年後は「R18」年とかになるんだよね、、、笑
毎年楽しみにしている企業のエイプリルフール合戦も今年ばかりは影を潜めていましたね。
ミッキーがアベンジャーズ入りとかよりも時計のSEIKOの広告が気合入った感じで個人的には好きでした。
そんなわけで昨日はお休み頂き新元号発表をリアルタイムで観てたわけですが、呼び方が変わるだけで特になーんにも変わらないわけですよ。
そう自分自身が変わらないとね。
誰かが言ってたんですけど、ある一定の年齢になると自分ができる(手の届く) 範囲でしか夢を語らなくなるんですが、夢なんだからでっかく語ろうよと。
そこに向けて死ぬほど頑張れば近づけるって。
産まれてすぐは歩けなかったでしょ、でも今はどうよ?って。
そんな大きな夢抱いて大きな一歩を踏み出すお供にフレッシュなこの方いかがでしょう??
(話が回りくどくなって申し訳ない。)
roundabout
Leather Mule




牛のヌメ革を使用したミュールサンダルになります。
今回も「made in Japan」で職人による丁寧な「hand made」で定評のあるファクトリーブランド『DOUBLE FOOT WEAR』にて別注で制作した逸品。
見た目もキュート且つクールなニクい奴。
スタイリングをビシッと決めてくれて、スッと抜けるそんなミュールかと。

ソールは皆様ご存知、安定の「ビブラムソール」
イタリアのビブラム(Vibram)社の製造しているソールで、登山靴、ワークブーツ、スニーカーなど様々な靴のソールに使用されています。
ビブラムの凄さは、ソール専門のメーカーのため、履き心地に関してはもう凄いのなんの。
優れたグリップ力と耐久性、超がつくほどのクション性。
本当履いていて疲れない。
痒いとこに手が届きまくって靴選びの最大のポイントを全てクリア。

装飾のタッセルやメダリオンがアクセントにもなり、高級感のあるサンダルに仕上がっております。

靴下なんかと合わせて上品に着用してもありだし、おもいっきりリラックスした格好で素足で合わせちゃっても全然オッケー!
上品さも持ち合わせているのでしっかりメリハリのあるスタイリングが完成する事でしょう。
この春、夏大活躍する事間違いなしかと。
スニーカーのスタイルだった所にをこちらに変えるだけでまた違ったオシャレを楽しめますよ。
前回好評だったスリッポンの例もありますので是非店頭に並んでいるうちにお試しください。
有り難い事に既に完売してしまったサイズもございますのでご容赦ください。
多くのご来店、お問い合わせ心よりお待ちしております。
roundabout
Leather Mule ¥38,880- (in Tax)
(商品ページ)
PRANK STORE
福岡県福岡市中央区大名1-10-13 オリーブコート3F B
谷
エイプリルフールの帝王といえば「円谷プロ」
いつも面白い嘘をありがとうございます。笑
そんな円谷プロといえばウルトラマン。
昨日から放送開始したリブート作品。
ウルトラマンが地球を去ったその後を描くいわゆるヒーロー物。
どこかスパイダーマンとアイアンマン的でヒーロー好きにはたまらないんじゃないでしょうか?