3/27
皆様。
無事東京より帰福したってばよ。
今回の展示会、めちゃくちゃハードやったさ。www
12時から回り始めて7件。
ワタクシね、絶対に全て試着するわけよ。
洋服の持つ空気感や素材感、動き方にフィッティング。
触っただけではわからないモノが見えてくるわけ。
珍しいとどのメーカー様でも言われるけど、逆に聞きたい。
『試着しないでわかるとかスゴくね!!?』
ただね、試着することの最大の欠点は。。。
そう。。。
時間が押します。www
自慢じゃないけど、スケジュール通り回れた事が。。。ない!!!www
それに加えて。。。
極度の方向音痴!!!
世の中、グーグルマップ開いて逆走するのはワタクシ位でしょうよ。www
住所の番地を逆に打ったりして全く知らんところに出るし。www
まぢで発狂しそうやった。www
ただ、収穫ばかりで秋冬のイメージもしっかりと出来上がり、もっとカッコ良いお店に仕上がるんで、そこんとこ期待しといてくださいな!!!
ちなみに、東京珍道中聞きたい方は是非お店に遊びにきてください。www
すべらない話をしっかりと準備しておきますんで。www
そんな東京の話はここまで。
ここからはいつも通り、大名は奥地の3Fよりブログを更新。
帰ってきたらさ、ものすんごく素敵なサンダルが入荷してた訳。
roundaboutから、良い意味でぽくない大人でモードな顔立ちのサンダル。

roundabout
RA20SS-SE01
¥34,800-(+tax)
size:4,5
クロコの型押しを施された、大人なルックスとモード感漂う1足。
程よいボリュームとクッション性が効いたソールが非常に特徴的。

ソールはシャークソールを採用し、歩いてる時の返しがよくサンダル特有の疲れやすい感じがないのは嬉しいところ。
また、オールブラックでありながら素材感を変えることで表情にメリハリがあり、インソールのベージュが良い抜け感に。

アッパーも程よい感じ。

マジックテープにて調節可能、ウィズが細く中々足にあうサンダルが見つからない方もこれで問題解決。

ブランドロゴもゴールドで、非常に上品。
何より、最近はフェイクレザーが非常に増えてきている中でしっかりとカウスキンを採用しているあたりも、個人的には非常にありがたい。
経年変化で表情が変わっていくのを自分自身で感じれるのは、リアルレザーならでは。
足元って意外に後回しになるけど、足元が決まらないとどんなにカッコ良いスタイリングでもイケてなく見えちゃう。
髪の先から爪の先まで。
足元までカッコ良いのが絶対オシャレっしょ。
今年の夏に向けて、是非お試しあれ。
ではでは。
福岡県福岡市中央区大名1-10-13 オリーブコート3F B
chan-maru