アウターなど重ねて洋服が着れるようになった今日この頃。
鞄や小物までビシッとピースが埋まった時にこそ感じられるおしゃれ達成感。
夏に使っていたサコッシュや軽めの鞄ではどうもスタイリングが組みにくくなってきていませんか?
そこで本日ご紹介させて頂くのは、
今季21AWよりお取り扱いが始まった、こちら
「yorozu」
yorozu (ヨロズ)は、日本のファッションブランド。
2019AWのキリハナコレクションよりローンチ。
時を超え、歴史を形作ってきた、モノやかたちや価値観を再構築し、その名の通り、ありとあらゆるものに目を配りながら、唯一のモノを作り出すこと、和でもなく、洋でもない、その外側に位置することを目指す。
”プロダクトを通して、新しい価値とライフスタイルを提案”それをブランドのミッションとしている。
って事で「yorozu」より個人的、最推しを本日ご紹介させて頂きます。


yorozu / IROHA タスキショルダー
Col. Purple
Size. Free
Price. ¥23,100- (in Tax)
タスキとワソウが合わさり生まれた「イロハ」ライン。
「イロハ」歌のテーマは一言でいえば「諸行無常」です。
無常だからこそ日常を豊かにするという意味合いが込められています。
変化は必然であることを念頭におき、歴史を省みながら変化している今を捉え、新しい表現を作り出していきます。




日本のタスキにインスパイアーされた極太ショルダーシリーズ。
ざっくりと大きなサイズ感で見た目のインパクトも良いです。
太めのタスキのような肩掛けのショルダーベルトが長時間の着用でも苦になりません。
肩がけはもちろん、手提げ時に地面に着いてしまう問題を解決する為に、内装に隠しハンドルが付属されています。
スマホ等が収納可能なヨロズレザーポケットがショルダーには1つついています。
内側にもジップポケット、小分けに2口のポケットが付きます。
内側のジップポケットがあるのとないのでは使い勝手が天と地程の差がつきます。
内側のジップから簡単に物が取り出せるので、物を取り出すときにいちいち鞄を下ろさずに済むのが本当に良い。
使ってみたらめちゃめちゃありがたみがわかると思います。
個人的に一番感動したのがここの部分でした。
素材も水に強いコットンベースのレイヤー素材で品の良い光沢感があります。
カラーリングもパープルと絶妙なのがいい!
アウターって気付いたら暗めの色が多い事ないですか?
そんな中、色足したい時に気軽に持って来れる鞄でこの色はナイスでしょ。
派手なパープルではなく少し落ち着いた暗めのパープルなのでスタイリングの邪魔にならずむしろスッと馴染むプラス1。
無くても正直困らないけど、あった方が絶対におしゃれだし、便利だし、そこまでこだわるかどうかでかっこいいに差がつくと思うので是非お試しあれ。
ラスト1点です。
※yorozu / IROHA タスキショルダーはこちらから。
他にもキャッシュレス時代に求められるデザインの財布や、サクッとそこまで的なミニバッグなど取り揃えておりますので是非。
PRANK STORE
福岡県福岡市中央区大名1-10-13
オリーブコート3F B
092-791-7223
PRANK STORE instagram
PRANK STORE Online Store